文章を創りだしていく私たちは、ライティングに対してポリシーを持っています。
インタビューとは? 取材とは? 原稿作成とは? コピーライターとは?
全ては経験と感性、リーブ企画は誇りを持って文章・原稿の作成を行っています。
インタビュー原稿の基本は、「“書く”ことは“聞く”こと」。 したがって、インタビューするライターの対応ひとつで原稿の出来が決まります。著名人や時の人にインタビューする時は、もう数え切れないほど同じ質問を受け同じ答えをしている相手に「いかに“キラリと光る一言を引き出すか”」が腕の見せどころ。逆に、インタビューに慣れていない一般の方などには、いかに緊張をほぐして心を開いてもらえるかがポイントです。
私どもは、政治家、経営者、芸能人、アーチスト、スポーツ選手などの著名人から一般の方まで 15000人以上の豊富な実績を誇り、 どんなインタビューでも確実にこなし、 きらっと光るインタビュー原稿を作成いたします。
おいしいものを食べて「おいしい」と書くだけではライターとはいえません。おいしいものがどんなふうにおいしいのか、どうしてそんなにおいしいのか、そのおいしさがどんな感動を生み出しているか……取材のポイントはそこにあります。取材した現場から何をどうキャッチし、裏付けをとり、どう表現して伝えるか。それは、経験を積むほどに磨くことができるライターの技術です。 経験豊富な私どもにおまかせください。
依頼の媒体や用途にふさわしい表現、指定があればその通りにきっちりおさめる原稿量、依頼主に満足いただける文章。それが完備した原稿の作成が私たちの仕事です。
わずか1行のキャッチコピーから本一冊分の原稿まで、 自在に作成いたします。
コピーライター=広告文案家。 広告とはラブレター。訴求点を伝えるには、インパクトを投げかけなくてはなりません。でも、エンドユーザーである消費者の感覚をわかっていないと、本当に効果的な広告文案=コピーは生み出せません。時には平凡に思えるコピーのなかに、共感や感動が広がっていくこともあります。
日々の生活、遊び、芸術にふれる感動、恋愛のときめきや落ち込み、結婚や育児、離婚、介護など人生のあらゆる経験がコピーライターにとって財産となります。 一生懸命に人生を生きている私たちの書くコピーを、どうぞ。